家族共有に参加する時の注意事項

家族共有とは

自分のプリントを共有したい人が招待状を送り、家族でプリントを共有できる機能です。
家族に参加した後は、家族メンバーであれば誰でもプリントを登録したり、閲覧することができるようになります。
参加する側の方のポスリーにプリントが保存されている状態では参加することができません

目次

参加するには

プリントをすべて削除しましょう
削除する方法

  • 「ホーム」にて、削除したいプリントを左スワイプし「削除」ボタンをタップしてください

  • これをプリントの枚数分すべて実行しプリントを空にしてください

  • プリントを削除後、LINEやメールに戻り、再度、招待リンクをタップし、家族に参加しましょう

登録していたプリントの一部を家族に共有したい場合は

プリントを一度端末に保存し、家族共有後に、ポスリーに再度登録してください。
プリントの保存方法

  • 「ホーム」にて、保存したいプリントをタップしプリントの画面にて、左下の「送る」をタップしてください

  • 「画像を保存」をタップすることで端末のフォトストレージに保存されます

  • ホームに戻り、すべてのプリントを削除
  • LINEやメールに戻り、再度、招待リンクをタップし、家族に参加しましょう
  • 家族に参加したのち、メニューの「撮影」をタップし「アルバム」を選択、先ほど保存したプリントを選んでください

  • その後、通知や子どもなどを選択し、保存していただくと完了です

共有したいプリントを持っているのがあなたの場合は

あなたから「招待状を」送りましょう
招待状を送る方法

  • 「その他」から、「家族とプリントを共有する」をタップし「名前」「役割」を入力し、画面下にある「共有の招待を送る」をタップしてください

  • 「LINE」「メール」「その他方法」の中からお好きな方法を選択して、ご家族に招待状を送ってください

  • あなたが送った招待状からご家族が参加できれば、家族共有の設定は完了です